ポリエチレンガイドPOLYETHYLENE GUIDE

バイオマスポリエチレン ノバテック™ HD HB330EBPのご紹介

バイオマスポリエチレン ノバテック™ HD HB330EBPのご紹介

ノバテック™ HD HB330EBPは、植物由来のエタノールを原料としたバイオマスポリエチレンです。
日本ポリエチレンの高度な樹脂設計技術により、100%石油由来のポリエチレンと同等の物性を発現しており、従来のポリエチレンの代替材料として安心してご使用いただけます。
また、HB330EBPはバイオマスプラスチックポジティブリストに登録されている環境配慮型の材料であり、持続可能な社会の実現に貢献します。

バイオマスプラスチックはなぜ注目されている?

バイオマスプラスチックは下記の理由から、持続可能な社会の実現に向けた重要な素材として期待されています。

  • 環境負荷の軽減
    バイオマスプラスチックは植物などの再生可能な資源を原料としているため、化石資源に依存せず、持続可能な資源利用が可能です。また、植物は成長過程でCO2を吸収するため、バイオマスプラスチックを燃焼しても大気中のCO2濃度を増加させません。これにより、カーボンニュートラルな素材として地球温暖化対策に貢献します。
  • 資源の枯渇防止
    化石資源は有限であり、将来的に枯渇する可能性があります。バイオマスプラスチックは再生可能な資源を利用するため、資源の枯渇を防ぐことができます。

ノバテック™ HD HB330EBPとは

ノバテック™ HD HB330EBPは植物由来のエタノールを原料としたバイオマスポリエチレンを含むコンパウンドグレードです。日本ポリエチレンの樹脂設計技術により100%化石資源由来ポリエチレンと同等の物性を実現し、従来のポリエチレンの代替材料としてご使用いただけます(想定用途:中空成形ボトル)。
また、ノバテック™ HD HB330EBPはバイオマスプラスチックポジティブリストに登録(No. 311)されており、バイオマスプラスチック度は31.0 wt%です。

ノバテック™HD HB330EBPの特性

今回ご紹介するノバテック™ HD HB330EBPと、洗剤容器等に採用されているノバテック™ HD HB332E(100%化石資源由来ポリエチレン)の比較を下表に示します。
MFRや密度といった基本物性は同等で、ボトルの剛性の指標である曲げ弾性率や、ボトルの耐衝撃性の指標であるシャルピー衝撃強度も同等以上の性能を有しています。

採用事例

ノバテック™ HD HB330EBPは、花王株式会社様の食器用洗剤製品 キュキュット(1,250mL)の詰め替え容器にご採用いただきました。

花王株式会社様 キュキュット(1,250 mL)

詳細に関するお問い合わせはこちら

免責事項
本記事に記載された試験結果、技術情報、推奨事項等は、弊社が蓄積した経験および実験室データに基づいて作成したもので、異なった条件下で使用される製品にそのまま適用できるとは限りません。
従いまして、お客様の製品、使用条件にそのまま適用できることを保証するものではなく、それらの活用に関してはお客様で責任を持って判断する必要があります。
弊社はいかなる場合においても、本製品を単独または他の製品と組み合わせて使用した場合の、製品への適合性及び本書に記載された用途における市場性と安全性については保証しません。

CONTACTお問い合わせ

お仕事のご依頼・ご相談はお気軽にご相談ください。
お客様に最適なソリューションをご提案いたします。